2011年08月18日
夏休み手作り教室
ひまわり子ども会では8月17日手作り作品教室を開催しました。
シーサー、イルカ、ニモなどの型に好きな色を付け写真立ての
フレームに入れかわいい作品に完成しました。

Posted by ひまわりこども会 at
22:53
│Comments(0)
2011年08月18日
ラジオ体操
ひまわり子ども会では今年も夏休みラジオ体操が始まりました。
保育園や幼稚園児、小学生、中学生まで総勢70人の子ども達が
朝日を背にして、ラジオ体操第1と第2をリズムよく体を動かし

爽やかな一日がスタートです。

Posted by ひまわりこども会 at
21:45
│Comments(0)
2011年05月10日
新一年生を迎える会





照れながら自己紹介です。

「いかのおすし」もちゃ~んと勉強しました。覚えたかな??




みんなで歌を歌ったり、ゲームをして過ごしました。
1年生のお友達、楽しんでくれたかな?
1年生おめでとうございます

これからもよろしくね

2011年05月10日
スポレク2011
3月に行われたスポレク大会。
日曜日にもかかわらず、たくさんのお友達が参加してくれました









ジュニアさんたちのおかげで、ドッジボールや、ゲームにお菓子、内容いっぱいの楽しいスポレク大会でした。
みんなよかったね♪♪
日曜日にもかかわらず、たくさんのお友達が参加してくれました










ジュニアさんたちのおかげで、ドッジボールや、ゲームにお菓子、内容いっぱいの楽しいスポレク大会でした。
みんなよかったね♪♪
2011年03月31日
2011年03月31日
生涯学習祭り 舞台発表
2月5日 二ライセンターで行われた生涯学習祭りの舞台発表がありました。




三味線の子も手話の子も、練習から本番までとても頑張っていました。

頑張った後は・・・ご褒美のカレー




発表会お疲れさまでした




三味線の子も手話の子も、練習から本番までとても頑張っていました。

頑張った後は・・・ご褒美のカレー





発表会お疲れさまでした

2011年03月31日
学推協体験学習(大根堀り)
1月30日 大根堀りの体験学習がありました。

大根の掘り方について説明をしていただきました。



とったどぉ~







大きな大根がたくさんとれて、よかったね
子供たちにとって、とてもいい体験となりました

大根の掘り方について説明をしていただきました。



とったどぉ~








大きな大根がたくさんとれて、よかったね

子供たちにとって、とてもいい体験となりました

2011年03月31日
老人クラブと子供会のふれあいグランドゴルフ
去った12月23日 宮城運動公園にて、老人クラブと子供会のグランドゴルフ大会がありました


思ったより難しかったかな?




グランドゴルフが終わったら、みんなでカレーパーティ

とっても楽しそう~

みんなお疲れさまでした。老人クラブの方々もきっと楽しかったと思います



思ったより難しかったかな?




グランドゴルフが終わったら、みんなでカレーパーティ


とっても楽しそう~


みんなお疲れさまでした。老人クラブの方々もきっと楽しかったと思います

2011年03月31日
クリスマスお楽しみ会
12月18日に、クリスマスお楽しみ会をしました

クリスマスソングから~


手話の披露もありました。とても上手になっていますね

本当のクリスマスの意味を勉強しました。

おいしいケーキタイム♪


ジュニアのお姉さんたちによりゲーム大会。みんな楽しく絵を描いていました。


サンタさん登場~


プレゼント貰って、にっこり♪
今年も楽しいクリスマス会となりました


クリスマスソングから~



手話の披露もありました。とても上手になっていますね

本当のクリスマスの意味を勉強しました。

おいしいケーキタイム♪


ジュニアのお姉さんたちによりゲーム大会。みんな楽しく絵を描いていました。


サンタさん登場~


プレゼント貰って、にっこり♪
今年も楽しいクリスマス会となりました

2011年03月31日
2010年11月22日
区民運動会2010
21日日曜日は、区民運動会が行われました
6班みんなで並んで入場です

準備運動もしっかりやりました

幼稚園生以下のかけっこ。みんな楽しそうでしたね


1・2年生リレー

みんな早いっ
女子も頑張ってますね

いくぞ~



応援1位目指して相談中

まとまってきたかな?
思った以上に難しいタイヤころがしなどの競技中も応援も頑張っていました

最初からの狙い通り、見事応援一位獲得
おめでとぉ~

このほかにも玉入れや目隠しリレーなど、地域の皆さんが一つになって楽しい運動会を行うことができました。
残念ながら6班は優勝できませんでしたが、来年も、優勝目指して楽しみましょう~
みなさん、お疲れさまでした

6班みんなで並んで入場です

準備運動もしっかりやりました


幼稚園生以下のかけっこ。みんな楽しそうでしたね


1・2年生リレー

みんな早いっ

女子も頑張ってますね

いくぞ~




応援1位目指して相談中

まとまってきたかな?

思った以上に難しいタイヤころがしなどの競技中も応援も頑張っていました

最初からの狙い通り、見事応援一位獲得

おめでとぉ~


このほかにも玉入れや目隠しリレーなど、地域の皆さんが一つになって楽しい運動会を行うことができました。
残念ながら6班は優勝できませんでしたが、来年も、優勝目指して楽しみましょう~

みなさん、お疲れさまでした

2010年11月22日
2010年11月22日
こどもフェスタ2010
更新が遅くなりましたが・・・・。
去った11月13日土曜日に、小学校体育館でこどもフェスタがありました
金賞とったマーチング
もすごく素敵で感動

ひまわりこども会も、三味線と手話で参加しました
出番前にみんなで音合わせ

ちょっぴり緊張してぎみかな

みんな頑張っていましたよ


最近イベントにひっぱりだこのひまわりこども会三味線&手話メンバーです

去った11月13日土曜日に、小学校体育館でこどもフェスタがありました

金賞とったマーチング



ひまわりこども会も、三味線と手話で参加しました

出番前にみんなで音合わせ


ちょっぴり緊張してぎみかな


みんな頑張っていましたよ


最近イベントにひっぱりだこのひまわりこども会三味線&手話メンバーです


2010年08月29日
2010年 団地祭り
今年は2年ぶりに団地祭りが開催されました
準備中、子供たち主催のフリマがあり、みんなお買いもの楽しんでいました。

準備中は暑くて、始まる直前に雨
振ったりやんだりの繰り返しでしたが、なんとか予定通り祭りを行うことができました

三線&手話
練習の成果もあり、もちろん本番もバッチリ



迫力ある空手でみんなの目を引きつけていました

かっこよかったですね~

6年生のダンス

アゲアゲで、盛り上げてくれました~

シャーベットは最初から最後まで大人気で、担当してくれた中学生のお友だち、すごく頑張ってくれました

ジュニアリーダーさん
いろんな場面で2人とも大活躍
いつも本当にありがとうございます

団地祭り恒例のビンゴ!!
最後は花火

みんながそれぞれできることを一生懸命頑張ってくれたおかげで、2年ぶりの団地祭りも、安全に楽しく有意義に行うことができました
準備期間は大変だったけど、とてもいいコミュニケーションの場になったと思います。
そして何より、達成感にあふれた表情や、楽しそうな子供たちの笑顔をたくさんみることができてよかったです
最後に、今回の団地祭りに関わってくださった全ての方々に感謝いたします。
ご協力本当にありがとうございました

準備中、子供たち主催のフリマがあり、みんなお買いもの楽しんでいました。

準備中は暑くて、始まる直前に雨



三線&手話

練習の成果もあり、もちろん本番もバッチリ




迫力ある空手でみんなの目を引きつけていました


かっこよかったですね~


6年生のダンス


アゲアゲで、盛り上げてくれました~


シャーベットは最初から最後まで大人気で、担当してくれた中学生のお友だち、すごく頑張ってくれました


ジュニアリーダーさん




団地祭り恒例のビンゴ!!

最後は花火


みんながそれぞれできることを一生懸命頑張ってくれたおかげで、2年ぶりの団地祭りも、安全に楽しく有意義に行うことができました

準備期間は大変だったけど、とてもいいコミュニケーションの場になったと思います。
そして何より、達成感にあふれた表情や、楽しそうな子供たちの笑顔をたくさんみることができてよかったです

最後に、今回の団地祭りに関わってくださった全ての方々に感謝いたします。
ご協力本当にありがとうございました

2010年08月29日
2010年ラジオ体操終了
今年の夏休みのラジオ体操が終わりました。
みんな毎朝よくがんばりました~~
一日も欠かさず来てくれたお友達には図書券のプレゼントがありました。
残念ながらお休みしちゃったお友達にも参加賞がありました。

(表彰式の様子の写真は次回追加しますね。ゴメンナサイ・・・)
みんな毎朝よくがんばりました~~

一日も欠かさず来てくれたお友達には図書券のプレゼントがありました。
残念ながらお休みしちゃったお友達にも参加賞がありました。

(表彰式の様子の写真は次回追加しますね。ゴメンナサイ・・・)
Posted by ひまわりこども会 at
08:01
│Comments(0)
2010年08月26日
グランドゴルフ
8月15日に、おじいちゃんおばあちゃんたちと、子供会でグランドゴルフをしました
グランドゴルフを楽しんだ後は、みんなでカレーパーティをしました
みんなでおいしくカレーをいただきました。


グランドゴルフを通して、とてもいい交流会が持つことができました。
カレーを準備してくださった方々にも、感謝です。
ごちそうさまでした

グランドゴルフを楽しんだ後は、みんなでカレーパーティをしました

みんなでおいしくカレーをいただきました。



グランドゴルフを通して、とてもいい交流会が持つことができました。
カレーを準備してくださった方々にも、感謝です。
ごちそうさまでした

2010年08月17日
夏休みの工作

8月13日金曜日に工作をしました


貝殻を使ってシーサーを作りました


かわいいシーサーが出来ましたね


ペーパークラフトでかご作りにも挑戦しました


おしゃれなかごの完成です

みんな個性的で良い作品が出来ましたね

これで自由研究もバッチリだね

Posted by ひまわりこども会 at
09:34
│Comments(0)
2010年08月15日
2010年08月15日
アイススケート
更新が遅くなってしまいましたが・・ 7月23日に、ひまわり会でサザンヒルでアイススケートの体験をしてきました~!
サザンヒルのバスがお迎えにきてくれました。

みんなワクワク

スタッフの方が、靴の履き方を教えてくれました

ヘルメットと靴を受け取って・・

アイススケートの基本を丁寧に教えていただきました♪

上手に転ぶのも大事なんだね!!

最初はみんな壁をつたって練習してたけど。。

さすが子供たち!!キャーキャー言いながらもあっというまに真ん中デビュー!

みんな上手になってスイス~イっ♪ すごいね~☆






余裕のスマイル!!

アイススケートの後に、みんなでランチタイム

みんなで感想を発表しました。

沖縄にいると、なかなか体験できないアイススケート。
夏なのに、寒い中で真っ白の息を吐きながら、尻もちついても滑れるまで何度も立ち上がって頑張る子供たち。
すごくいい体験になったとおもいます。

サザンヒルのバスがお迎えにきてくれました。

みんなワクワク

スタッフの方が、靴の履き方を教えてくれました

ヘルメットと靴を受け取って・・

アイススケートの基本を丁寧に教えていただきました♪

上手に転ぶのも大事なんだね!!

最初はみんな壁をつたって練習してたけど。。

さすが子供たち!!キャーキャー言いながらもあっというまに真ん中デビュー!

みんな上手になってスイス~イっ♪ すごいね~☆






余裕のスマイル!!

アイススケートの後に、みんなでランチタイム

みんなで感想を発表しました。

沖縄にいると、なかなか体験できないアイススケート。
夏なのに、寒い中で真っ白の息を吐きながら、尻もちついても滑れるまで何度も立ち上がって頑張る子供たち。
すごくいい体験になったとおもいます。

2010年07月23日
7月 Clean Day
今月の清掃日は、シーポートカーニバルと重なったためか(?)子供たちの参加が少なかったのですが、
来てくれたお友達みんなで公園周辺のゴミ拾いを、頑張ってくれました。


みんなありがとう。また来月もよろしくお願いします
来てくれたお友達みんなで公園周辺のゴミ拾いを、頑張ってくれました。


みんなありがとう。また来月もよろしくお願いします

Posted by ひまわりこども会 at
23:36
│Comments(0)